top of page

。​西医体がありました

  Auguest 25.2023

8/11,12,13に西医体が4年ぶりに大阪で開催されました。

今大会はシードとして出場することができましたが、初戦の三重大学戦で接戦の末最終的に55-62で敗れ初戦敗退となりました。新チームが始まって以降課題であったチーム全体の層の薄さを実感いたしました。九州山口大会に続き、本大会でもたくさんのOB・OGの皆様に応援をいただきました。深く感謝申し上げます。キャプテンは尾﨑に引き継がれ新チームとなります。今後も応援のほどよろしくお願い申し上げます。

​春季県リーグがありました

   May 5.2023

5/20に春季山口県リーグがありました。

徳山高専との試合で勝利し一回戦突破となりましたが、二回戦の山口大学本学との試合では1Qからの点差を覆すことができず、二回戦敗退となりました。

今回得られた課題をもとに西医体に向けより一層取り組んでいきます。

九州山口大会がありました

   April 3.2023

4/1.2に九州山口大会がありました。

大分大学、九州大学、長崎大学を破り決勝まで進出しましたが、琉球大学に負け、準優勝となりました。

本大会は山口大学の主幹開催でした。開催にあたり多くの方にご協力いただきありがとうございました。また、たくさんの応援ありがとうございました。

チームとして少しずつ自信がついてきているので、この流れを西医体に繋げていこうと思います。

中四大会がありました

   November 17 .2022

10/29に中国四国大会がありました。

1回戦、愛媛大学と試合をしましたが、2Qまでリードしていたものの、3,4Qで得点を許してしまい、逆転され、一回戦敗退となってしまいました。12月に開催される佐賀カップに向けて練習をより一層取り組んでいこうと思います。

中四大会がありました

   July 16.2022

7/16 に岡山県で中四大会がありました。

​1回戦、広島大学と試合を行いましたが、1Qから得点をリードされ、そのまま追いつききることができず、一回戦敗退となりました。西医体に向けて、今回の反省を踏まえ練習により一層取り組んでいきたいと思います。

​春季県リーグがありました

   May 8.2022

5/7,8 に山口県スポーツ交流村で春季県リーグがありました。

​今回は新型コロナウイルスの影響により、参加チームが少なく、一部と二部の合同で行いました。徳山高専、宇部高専、下関市立大学を相手に勝利を収め、一位をとることができました。いくつかの課題が見つかりましたが、チームの成長を感じられる大会となりました。次回の大会もよい成績が残せるよう練習に励んでいきます。

​九山が中止になりました

   April 8.2022

​新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止のため、九山が中止になりました。大変残念ではありますが、今年度もより練習に励んでいきたいと思います。

​秋季県リーグが中止になりました

   August 27.2021

​新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により秋季県リーグが中止になりました。大変残念ではありますが、新幹部を中心に練習を盛り上げて、頑張って参りたいと思います。

第73回西日本医科学生総合体育大会の中止が決定されました

  May 05.2021

第73回西医体の中止が決定されました。チームの目標としていたため残念ですが、新たな目標に向かってチーム一丸となって、練習に励んで参りたいと思います。

タイトルを入力

January 01, 2020

記事の詳細を入力してください。 伝えたいメッセージや注目すべきポイントを書いて、 訪問者の興味を惹きつけましょう。

新歓の中止を決定致しました

May 01, 2020

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本年度の新入生歓迎会の中止を決定致しました。

現在部としては一切の活動を自粛している状況ですが、来たる再開の時に向けて各自が今行うべき行動を取っていきます。

OB・OGの皆様におかれましてもご自愛のほどお祈り申し上げます。

OB・OG会がありました

January 01, 2020

11/9にOB・OG会が行われました。お越しいただいたOB・OGの皆様、深くお礼申し上げます。また、OB・OG会に来られずとも、先生方には多大なご支援を賜っております。深くお礼申し上げます。

​先生方から頂いた言葉を胸に、部活・勉強共に励んで参ります。

引き続き、ご指導ご鞭撻賜りますよう深くお願い申し上げます

中四がありました

October 25, 2019

10/26,27に中四大会がありました。

​1回戦、2回戦を突破し、準決勝の島根大学戦に臨みましたが、相手の堅い守備で中々流れに乗ることが出来ず、敗戦を喫しました。

​続く3位決定戦では、厳しい守備からの攻撃を徹底し、チーム全員が出場および3位入賞を果たすことができました。

4試合を通して、様々な課題が見つかりました。チーム一丸となって、全体の底上げ、レベルアップを図っていきます

秋季県リーグがありました

September 06, 2019

9/7.8に徳山大学記念館で秋季県リーグがありました。

水産大を相手に勝利を収め、1部リーグ残留を果たしました。山口大学工学部戦では、序盤から継続できていたリードを終盤に縮められ、その勢いに呑まれ敗退してしまいました。しかし、1年生を中心に大会を通じて大きく成長することができ、チームとしては収穫のある大会となりました。

来月の中四に向けて、チーム全体で優勝を目指し練習に励んでいきます。

西医体がありました

August 12, 2019

8/13,14に西医体がありました。
シードとして出場した今大会は、初戦ですべてのメンバーが出場機会が得られ勝利を掴むことが出来ました。
続く大阪大学戦、序盤からファウルがかさみ、チームの全力を発揮できないまま敗退してしまいました。九山でも課題になったシュート力や、チーム全体の層の薄さといった課題を大きく実感しました。
今回も沢山のOB・OG、そして保護者の皆様に応援を頂きました。深く感謝申し上げます。キャプテンは外丸に引き継がれ、チームは再び新たな門出を迎えます。さらなる飛躍を目指してチームを1から立て直し、練習に励んでいきます。

新歓がありました

June 07, 2019

6/8に新歓がありました。

今年はプレーヤー7名(医学科4名、検査3名),マネージャー(検査1名、看護1名)の計9名が入部してくれました。

また、福迫先生、柴田先生のほか、数多くのOB・OGの先生方にご参加いただきました。お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

OB戦ではチームの方針や、新入生のプレーをお見せ出来たと思います。

これから全29名で頑張っていきますので、今後も応援のほどよろしくお願い申し上げます。

春季県リーグがありました

May 11, 2019

5/11,12に徳山大学記念館で春季県リーグがありました。

山口大学本学と下関市立大学を相手に勝利を収め、3位入賞を果たしました。しかし、主力を欠いた状態での山口大学工学部戦では敗北し、チーム全体としてのレベルの底上げが必須だと感じさせられました。

夏の西医体に向けて、チーム全体でレベルアップを図っていきます。

九山がありました

March 29, 2019

3/30,31に九山がありました。結果は準優勝。ベスト5に明石、島尾が選ばれました。予選ブロックから苦戦を強いられましたがチームで徹底していたリバウンドでリズムを作り、攻めの意識を強く持つことで勝利に結びつけることができました。決勝戦では、九州大学に4点差で敗れました。特に決勝戦ではシュート力向上が大きな課題であると実感しました。

今回の大会で味わった悔しさをバネに、最終目標である西医体では最後まで勝利を積み重ねていけるように部一丸となって練習に励んで参ります。

追いコンがありました

March 15, 2019

3/16に追いコンがありました。

​卒業生の皆様ご卒業、誠におめでとうございます。また、お越しいただいたOB・OGの皆様、深くお礼申し上げます。

思い出を語り合い、卒業生への感謝の気持ちを伝えられる素晴らしい会になりました。

​またいつでも部活にお越しください。部員一同心よりお待ちしております。

OB・OG会がありました

October 19, 2018

10/20にOB・OG会が行われました。お越しいただいたOB・OGの皆様、深くお礼申し上げます。また、OB・OG会に来られずとも、先生方にはご支援賜っております。深くお礼申し上げます。

​先生方から頂いた言葉を胸に、部活を楽しみながらも高みを目指し、切磋琢磨して参ります。

引き続き、ご指導ご鞭撻賜りますよう深くお願い申し上げます

中四がありました

October 14, 2018

10/13,14に中四大会がありました。

​1回戦の徳島大学戦は、序盤はリードし優位に試合を進めるも、徐々に相手にペースをにぎられ敗戦を喫しましたが、次の香川大学戦では気持ちを入れ直し、攻撃のリズムを改善し、5位決定戦進出を果たすことができました。

しかし、5位決定戦の広島大学戦も1回戦同様の展開に苦戦し、敗戦を喫しました。3試合を通して、コート内外で様々な課題が残る大会となりました。幹部を中心にチーム一丸となって、強いチームを作っていきます。

秋季県リーグがありました

September 08, 2018

9/8.9に徳山大学記念館で秋季県リーグがありました。

山口大学工学部と梅光学院を相手に勝利を収め、3位入賞を果たしました。山口大学本学に対してもあと一歩のところまで追い詰めるなど、チームの成長を感じられる大会となりましたが、選手層の薄さやベンチワークの甘さも感じさせられる試合となりました。

来月の中四に向けて、チーム全体でレベルアップを図っていきます。

西医体がありました

August 11, 2018

​8/9~12に西医体がありました。
初戦から苦戦を強いられる厳しい組み合わせではありましたが、中四大会準優勝の岡山大学、近中四大会優勝の金沢大学を破り、京都大学戦では最終盤1点ビハインドの状況で明石がフリースローを2本とも沈め1点差で勝ち上がることができました。
中四大会のリベンジを果たすべく迎えた鳥取大学戦、終盤まで接戦に持ち込みましたが、勝負をものにすることはできずベスト8に終わりました。
今回も沢山のOB・OGの皆様に応援を頂きました。深く感謝申し上げます。
キャプテンは岡本に引き継がれ、チームは新たな門出を迎えます。さらなる飛躍を目指して練習に励んでいきます。

新歓がありました

June 01, 2018

6/2に新歓がありました。

鈴木教授のほか、数多くのOB・OGの先生方にご参加いただきました。皆様、ありがとうございました

OB戦では日頃の練習の成果や、1年生のプレーをお見せ出来たと思います。

これから全23名で頑張っていきますので、今後も応援のほどよろしくお願い申し上げます。

春季県リーグがありました

May 19, 2018

​5/19,20に徳山大学記念館で春季県リーグがありました。

山口大学工学部と下関市立大学を相手に勝利を収め、3位入賞を果たしました。徳山大学に対してもあと一歩のところまで追い詰めるなど、チームの成長を感じられる大会となりました。

1年生も全員がプレーの機会を得られました。

夏の西医体に向けて、チーム全体でレベルアップを図っていきます。

九山がありました

March 31, 2018

​3/31,4/1に九山大会がありました。

1日目の予選リーグでは九州大学に敗戦したものの、続く佐賀大学戦に勝利しました。2日目の5~8位決定戦は久留米大学・大分大学を相手に2勝を収め、5位という結果に終わりました。

要所であった初戦の九州大学戦では、攻撃のリズムを作れず、苦しい展開になりましたが、以降の試合では、攻める意識を強く持つことで勝利に結びつけることができました。

また、今回の結果により西医体のシード権を失ったので、今後の戦略について幹部で話し合い、勝利を積み重ねていけるように練習に励んで参ります。

追いコンがありました

March 16, 2018

​3/17に追いコンがありました。

​卒業される皆さん、おめでとうございます。また、お越しいただいたOB・OGの皆様、深くお礼申し上げます。

卒業生を囲み思い出を語り合う、素晴らしい会になりました。

​またいつでも部活にお越しください。部員一同心待ちにしております。

OB・OG会がありました

November 26, 2017

12/25にOB・OG会がありました。

お越しいただいたOB・OGの皆様、深くお礼申し上げます。また、OB・OG会に来られずとも、ご支援賜っております先生方にも深くお礼申し上げます。

​先生方から頂いた言葉を胸に、切磋琢磨して参ります。

引き続き、ご指導ご鞭撻賜りますよう深くお願い申し上げます。

中四がありました

October 14, 2017

10/14,15に中四大会がありました。

​1回戦を突破し、2回戦の鳥取大学戦に臨みましたが相手のスピードと堅い守備に阻まれ、敗戦を喫しました。

​次の3位決定戦では気持ちを切り替え、攻撃のテンポを改善し、3位入賞を果たすことができました。

3試合を通して、様々な課題が見つかりました。チーム一丸となって、さらなるレベルアップを図っていきます。

秋季県リーグがありました

September 09, 2017

9/9,10に徳山大学記念館で秋季県リーグがありました。山口大学本学と工学部、下関市立大学に敗北しましたが、宇部工業高等専門学校に勝利し一部リーグに残留することができました。

​新チームとして初めての試合でしたが、相手の強いディフェンスプレッシャーに耐えきれない場面も見られました。10月の中四大会に向けて、勝利を掴めるよう練習に励んでいきます。

西医体がありました

August 18, 2017

8/15,16,17に西医体がありました。
2回戦は全員が出場のチャンスを得られ、無事突破することができましたが、3回戦では自分たちのプレーを出し切ることができず敗退しました。
地元開催ということで多くのOB、OGの方々が駆けつけてくださりましたが、不甲斐ない結果に終わってしまいました。皆様、たくさんの応援ありがとうございました。
キャプテンは田村に引き継がれ、新しいチームの船出となります。勝利を目指して練習に励んでいきます。

新歓がありました

June 02, 2017

6/3(土)に新歓がありました。

今年はプレーヤー4名(医学科3人、検査1人)、マネージャー(看護2人)の計6名が入部してくれました!

OB戦では、日ごろの練習の成果や、1年生のプレーをお見せで来たと思います。

これから全27名で頑張っていきます!

また福迫先生をはじめ、お忙しい中多くの先生にご参加いただきありがとうございました。

西医体4連覇に向けて頑張っていくので応援よろしくお願いします!

春季県リーグがありました

May 20, 2017

5/20,21に春季県リーグがありました。結果は3位。山口大学本学と工学部に敗北しましたが、下関市立大学と水産大学校に勝利し一部リーグ残留することができました。レベルの高い相手と試合をする中で練習だけでは見えてこない様々な課題が見られたため、西医で勝つためにこれから幹部で話し合って改善していこうと思います。

九山がありました

April 01, 2017

4/1,2に九山がありました。結果は5位。得点王にキャンプテンの明石が選ばれました。琉球大学に3点差で敗れました。接戦をしっかりと勝ち切る力がこれからの山大に必要な力であると実感しました。最終目標である西医に向けて努力していこうと思います。

​今回の大会で長年山大を支えてくれた鶴崎が引退となります。これから新入生も加入し、新チームとなるので幹部で話し合い頑張っていきます。

中四を棄権しました

October 22, 2016

H26年度の中四を棄権しました。​

鳥取県でM6強の大きな地震があり、余震による危険等を幹部で話し合った結果、棄権することにしました。中四という貴重な試合経験を失ってしまったため、しっかりと幹部で話し合いその分を練習試合をするなど別の形で補っていこうと思います。応援ありがとうございました。

秋季県リーグがありました

September 10, 2016

​9/10,11に徳山大学記念館で秋季県リーグがありました。

新チーム初の公式戦でした。結果は4位でしたが水産大学校に勝利し1部リーグには残留しました。また得点王にキャプテンの明石が選ばれました。レベルの高いチームと戦うことでに様々な課題が浮き彫りになってきたのでそこを修正していこうと思います。個人個人にとっても何か得られる試合となったと思うので中四にむけてこれから頑張っていこうと思います。

全医体がありました

August 23, 2016

​全医体が8/24にありました。

結果は3位。またベスト3に進が選ばれました。

福島県立医科大学と九州大学に敗北しました。

西医体でチームの核となるメンバーが抜けたので、ハイレベルな試合にうまく対応することができませんでした。

​そこをうまく修正して結果を残せるように幹部で話し合いチームの方向性を定めていこうと思います。

この敗北を糧に中四優勝に向けて頑張っていこうと思います。

西医体優勝しました

August 11, 2016

西医体が8/10,11,12にありました。

結果は優勝。見事3連覇を達成しました。またMVPに渡辺、ベスト5に進が選ばれました。

苦しい時間帯もありましたがスタメン陣の力強いプレーとベンチワークの的確な指示、ベンチの応援で上手く切り抜けることができました。しかし山大を長年支えてくれた進、渡辺、米谷が引退することとなります。

​これから新キャプテンの明石を中心とし西医体4連覇を目指して頑張っていこうと思います。

Please reload

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page